There is a lot of fun in ride
バイク、乗ってます?
高速からワインディングまで、ライディングメインのロング(日帰り)コース。
走り応え満点 いやただ走るだけ
直線無し全編コーナー(言い過ぎ)
のロングコース!?
マシンを知り尽くすには最適な“TestRoute”マシンだけではなく乗り手も試されます!?
とにかく乗りたい
無性に走りたい
ときに効果的
ペースを考えないと“くたくた”ニナリマス。![:[]](http://www.gsxr-style.com/touring/nucleus/plugins/emoticons/icon_ga.gif)
ルートのご案内
一路宝塚ICから中国道を西へ。
┣ 名塩SA
吉川JCで舞鶴若狭自動車道へ乗継。>
┣ 西紀SA
舞鶴若狭自動車道春日ICから北近畿豊岡自動車道へ。
┣ 遠阪トンネルを抜けた先で現れてくる道の駅但馬のまほろば
ここで体もマシンもリフレッシュ。
先和田山ICから国道312号介し、
国道9号線一本柳交差点を西へ
国道9号「上野南」分岐を右、国道312号を一路北へ
国道312号豊岡市内丸山川沿いに県道3号に継ぎ、城崎に向けさらに北へ、
津居山湾を右に見ながら
県道3号瀬戸交差点を左、県道11号(但馬コースタルロード)へ
ここで、余裕のある諸氏なら...
城崎マリンワールドに寄ってしばし童心に帰るのもよいかと・・・
(スケジュールはきつくなります・・・)
この辺りからが(但馬コースタルロード)。

長い長いワインディングステージ(スペシャルステージ)の始まり
きれいな日本海沿いの切り立った山肌を縫いながら愛機と対話
竹野,切浜海水浴場,浜須井海水
浴場,安木浜海水浴場,柴山港,今子浦キャンプ場を過ぎ、
香住町油良口交差点 国道178号を右へ。
178号を鉄橋で有名な余部市まで満喫
余部海水浴場を過ぎた始めのGSの交差点
から右折。
またまたスペシャルステージの始まり
方向感覚がなくなる
ほどのコーナーをクリヤし
県道260号右折ポイントに出ると一段落。
右折ポイント2から浜坂海岸を廻り、
県道127号芦屋踏切北交差点を右、国道178へ
居組地区界隈を越えるとまたまたスペシャルステージ!?スタート。
東浜界隈にて区間終了。
浦富海岸にて美しい日本海とお別れ
国道9号へ
ここで、まだ物足りなく体力が有り余っている
諸氏は、
ここで左折せずに直進して県道155号ニススム。
(日帰りと言ふプランに黄信号が・・・)![:[]](http://www.gsxr-style.com/touring/nucleus/plugins/emoticons/icon_ga.gif)
網代カラ岩本を経由し国道178号へ合流ス。
鳥取バイパスで、鳥取砂丘を越え
ここで、粋狂なる諸氏なら、南下前に鳥取砂丘にも寄る!?・・・。
(帰宅は午前様確実@@@)
南隈交差点で国道29号鳥取南バイパス若狭街道へと接続、
いよいよ南下。中国道山崎ICへ
この国道29号も 戸倉峠を軸に子気味よいコーナーが
まさに適材適所。
道の駅も多めで、次ICまで退屈知らずです。
┣
道の駅はっとう
┣
レストハウスニュー平家
戸倉峠
┣
戸倉ドライブイン
┣
ドライブインみやなか
┣
道の駅はが
┣
道の駅みなみはが
┣
道の駅播磨いちのみや
┣
道の駅山崎
あんまり休憩しすぎると帰るのがおっくうになります
中国道山崎ICから中国道に乗ればこのたびも終盤。
すでに、ほとんどの諸氏は、おなかいっぱいになっているので、無理せず宝塚ICへ。
まだ走り足らない場合・・・
覆面には、くれぐれもご注意を!?
┣
加西SA
┣
名塩SA
宝塚ICにて中国道離脱。
本日の締めは、あまゆでさっぱり
疲れを残さないように・・・大人のマナー(^_^.)。
実走される場合は、くれぐれも安全運転で行きませう(^_^.) 了
走り応え満点 いやただ走るだけ


マシンを知り尽くすには最適な“TestRoute”マシンだけではなく乗り手も試されます!?
とにかく乗りたい



ペースを考えないと“くたくた”ニナリマス。
![:[]](http://www.gsxr-style.com/touring/nucleus/plugins/emoticons/icon_ga.gif)

一路宝塚ICから中国道を西へ。
┣ 名塩SA
吉川JCで舞鶴若狭自動車道へ乗継。>
┣ 西紀SA
舞鶴若狭自動車道春日ICから北近畿豊岡自動車道へ。
┣ 遠阪トンネルを抜けた先で現れてくる道の駅但馬のまほろば


先和田山ICから国道312号介し、
国道9号線一本柳交差点を西へ
国道9号「上野南」分岐を右、国道312号を一路北へ
国道312号豊岡市内丸山川沿いに県道3号に継ぎ、城崎に向けさらに北へ、
津居山湾を右に見ながら
県道3号瀬戸交差点を左、県道11号(但馬コースタルロード)へ

ここで、余裕のある諸氏なら...
城崎マリンワールドに寄ってしばし童心に帰るのもよいかと・・・

(スケジュールはきつくなります・・・)

この辺りからが(但馬コースタルロード)。


長い長いワインディングステージ(スペシャルステージ)の始まり

きれいな日本海沿いの切り立った山肌を縫いながら愛機と対話

竹野,切浜海水浴場,浜須井海水
浴場,安木浜海水浴場,柴山港,今子浦キャンプ場を過ぎ、
香住町油良口交差点 国道178号を右へ。
178号を鉄橋で有名な余部市まで満喫

余部海水浴場を過ぎた始めのGSの交差点

またまたスペシャルステージの始まり

方向感覚がなくなる


県道260号右折ポイントに出ると一段落。
右折ポイント2から浜坂海岸を廻り、
県道127号芦屋踏切北交差点を右、国道178へ
居組地区界隈を越えるとまたまたスペシャルステージ!?スタート。
東浜界隈にて区間終了。

浦富海岸にて美しい日本海とお別れ

ここで、まだ物足りなく体力が有り余っている

ここで左折せずに直進して県道155号ニススム。
(日帰りと言ふプランに黄信号が・・・)
![:[]](http://www.gsxr-style.com/touring/nucleus/plugins/emoticons/icon_ga.gif)
網代カラ岩本を経由し国道178号へ合流ス。
鳥取バイパスで、鳥取砂丘を越え
ここで、粋狂なる諸氏なら、南下前に鳥取砂丘にも寄る!?・・・。

(帰宅は午前様確実@@@)

南隈交差点で国道29号鳥取南バイパス若狭街道へと接続、
いよいよ南下。中国道山崎ICへ

この国道29号も 戸倉峠を軸に子気味よいコーナーが


┣

┣

戸倉峠
┣

┣

┣

┣

┣

┣



中国道山崎ICから中国道に乗ればこのたびも終盤。
すでに、ほとんどの諸氏は、おなかいっぱいになっているので、無理せず宝塚ICへ。
まだ走り足らない場合・・・


┣

┣

宝塚ICにて中国道離脱。
本日の締めは、あまゆでさっぱり

疲れを残さないように・・・大人のマナー(^_^.)。
実走される場合は、くれぐれも安全運転で行きませう(^_^.) 了